医食同源 アンチエージング、グルメ、ライフスタイル

シンプルな生活を目指しています  海外での生活が25年を過ぎ日

follow us in feedly

ベランダ菜園のバジルでジェノベーゼ

毎年我が家の小さなベランダで育てているバジルが今年も収穫の頃合いになっています。

f:id:dodojp:20210802100029j:image

4月から5月に種蒔きをしたバジルがよく育ちこれまでに2日収穫し、ジェノベーゼを楽しむことができました。

f:id:dodojp:20210802083830j:image
f:id:dodojp:20210802083826j:image

例年は葉っぱに青虫🐛🐛がついて食べられてしまうので何度も除去が必要なのですが、今年はこれまでに3回くらいしか除去をしていなくて葉っぱを食べられてしまう被害が少なくて嬉しい限りです。

 

ですが今年悩まされたには小バエです。大量発生して小バエを取る罠のようなものを使いましたが数が多すぎて全く役に立たないようで手で処理していました。

原因として考えられるのは100均で買ってきた腐葉土が良くないのでしょうか土から湧いてくるのか、土に寄ってくるのか小バエの大量発生に悩まされましたが、今はあまりみられなくなりました。

 

自分で育てたバジルは殺虫剤や化学肥料などを使用しないオーガニックで食したいので小バエの処理には手をやきました。小バエは土に寄生するようでバジルへの影響はないと思いますので放置していても良いのかもしれませんね。

f:id:dodojp:20210802084210j:image

いよいよ収穫です。今回は2回目で2週間前に1度収穫をしていました。毎年バジルを植える楽しみはジェノベーゼのソースを作って、スパゲティや鶏肉にかけたりしてバジルの味を満喫することです。

 

収穫したバジルは茎を取って葉っぱの部分、松の実、粉チーズ、オリーブオイル、ニンニクをフードプロセッサーで混ぜてソースを作ります。

f:id:dodojp:20210802094249j:image

f:id:dodojp:20210802093355j:image

ジェノベーゼソースができたらソースがいよいよ料理です。

レシピを調べますと色々あるようで、ジャガイモを入れたり、いんげんやアスパラガスを入れたりと様々のようです。

ソースを作る際に松の実を使っていますが代わりにピーナッツ、ピスタチオ、カシュウナッツなども代用できるようですので今度は松の実以外で作ってみようと思います。

 

f:id:dodojp:20210802094033j:image

今回はジェノベーゼだけですとちょっと寂しいので付け合わせにはエビを添えてみました。

何度食べても美味しいスパゲッティです。採れたてのバジルを使っていますのでとても良い香りがしてやめられませんね。

 

バジルを育てるにあたり種蒔きをしてから目が出て、多すぎるので鉢を分けていくのですがここのところ葉っぱの色が黄色くなってきているものが見受けられました。

鉢から取り出してみると根っこでいっぱいでしたのですが根詰まりしていました。

それで今回は以前ネットで見たペットボトルを使った鉢を作って鉢から半分のバジルを取り出してペットボトルで作りました鉢に植え替えをしてみました。

f:id:dodojp:20210802095309j:image

 

これまでに植木鉢にある本数が半分になって、ペットボトルの鉢は面積は狭いですが高さがあるので下の方に根っこが伸びる範囲が広くあると思います。

このペットボトルの鉢植えが今後どうなるのか楽しみです。よく育ってまた次の収穫ができれば良いと信じて水やりを続けたいと思います。

 

次回は鶏肉を焼いてソースとしてこのバジルソースを使ってみようと思い楽しみです。